地方公務員の試験内容
実際にどんな試験内容であるかは、各地方自治体ごと細かく決まっていますが、
例として東京都特別区と東京都庁の試験内容を見てみます。特別区とは東京都の区のことで
採用されれば区役所等で働くことになります。
上の一枚が特別区、下の二枚が都庁の採用試験の内容になります。
一次では学科試験、二次試験で面接を行います。
つまりどんなに面接で面接官の印象に残りそうな話や、志望動機があっても
一次試験に受からなければ意味がないことになります。
学科試験の詳細や、勉強方法はまた別の記事になりますが、
基本的には、高校の勉強が完璧であれば特に気にすることはないでしょう。
0コメント